脱ニート、引きこもりから脱出する方法

脱ニート

若い時に何かが嫌になってしまい、社会とかかわらずに生きていくうちにすっかりニートになってしまった。今は引きこもりなんてことはよくあることです。

しかしある時覚醒してやはり社会に出たい。人と関わりたいと思うことも自然です。人間だからある時はそう思ってもある時はまた別のことを思うということはあるのです。

わがままワーカー@自由シフト
わがままワーカー@自由シフト

お久しぶりですわがままワーカー@自由シフトです。サイトのデザインを大幅に変更しました。サイトの作成もひきこもりにおすすめの職業です。ニートで家に引きこもっているならサイトの作成の勉強をしてリモートワークでできる仕事を探すのもありです。まあこれはひとまずおいておいて話を進めましょう。

ニート(引きこもり)脱出の方法はたった一つだけ

ニートで文句を言われる理由はなんでしょう。

そう!お金がないからです。

というより経済的な生産性がないからです。働かざる者食うべからず。たったこの一つの理由だけで邪魔者扱いされているのです。

わがままワーカー@自由シフト
わがままワーカー@自由シフト

逆に言えばお金を稼げば即ニート脱出なんですよ。

それでも引きこもりかもしれませんが、そんなのは個人の自由です。つまりお金さえ稼いでいればニートでも引きこもりでもいいというわけですね。

そしてそれを達成する道筋は2つあります。

外に出て稼ぐ

引きこもりやニートでなければそれほど区でもない「外に出ること」はニートにとては苦痛でしかありません。外に出ることは稼ぐために最も確実な方法ですがこれをしなければ絶対に脱ニートできないわけではないと認識しましょう。

家の中で稼ぐ

すでに書いたように脱ニートは家の中でしてもいいんです。仮にお父さんから「早く家を出て働け」とか始終言われてとしても、家の中で働いて親の年収を上回ったら一言も文句は言えませんよ。

外に出て働く方法はたった2つだけ

引きこもりだと色々考えてしまうかもしれませんが実際にできることは多くはありません。ニートだからというわけじゃありませんが、外に出て働く方法を大きく分ければたった2つしかありません。

フリーター・アルバイトになる

その一つはフリーターとしてアルバイトで稼ぐことです。これも後で書きますが別に将来性がない言えません。

しかしニートのままでは社会経験も少なすぎるため色々経験も必要です。家で働くことが出来ないならまずはフリーターとして外に出てみるのがおすすめです。

それが出来ないから困っているだよ!ってそれもわかります。

しかし今はとにかく外で働くという項目ですので我慢して下さい笑

フリーターとして働くことのメリットはハードルが低いことです。アルバイトは社会経験はそれほど重視されないため誰でも簡単に始めることが出来ます、ニートや引きこもりはとにかく社会に出ることも大事なのでこのハードルの低さは大きなメリットとなります。

そのなかでさらにニートをダッシュ寿司安いアルバイトは次の記事で確認して下さい。

 脱ニート!引きこもり脱出におすすめのアルバイト厳選8個

正社員になる

ニートが正社員にいきなりなれるわけないだろ!?

と言われてしまうかもしれませんね。確かに常識ではそうです。しかし世間にはニートが正社員になった例はありますし、むしろニートを積極的に受け入れる転職サービスもあるにはあるんですよ。

知らないだけでそういうところを利用していれば正社員になれたかもしれません。

これについて後段に詳しく説明します。

家の中で稼ぐ方法はたった2つだけ

家の中で稼ぐ方法も大きく分けて2つに分類されます。ひとつにはやはり雇われた状態でお金をもらうこと。もう一つは自分でビジネスをやったり仕事を請け負うことです。

在宅ワークのアルバイトをする

在宅のアルバイトは誰でもできるのでおすすめです。ニートで働きたくないかもしれませんが、そのまま開き直ったら終わりです。

ニートと言われないためには経済的な生産性が重要なのですからまずは一歩足を踏み出してみましょう。家で応募して仕事をするだけなのでストレスは少ないですよ。

在宅のアルバイトを探すには次の記事がおすすめです。

 在宅ワークができる内職アルバイト・副業おすすめ厳選7つ

在宅でできるビジネス(副業)をする

在宅でできるビジネスはいくつかあります。プログラミングなどの技術やイラスの技術があると稼ぎやすいです。(エンジニアとしての実力がる方はクラウドテックがおすすすめ)

そんなのない!っていう文系の方はライターの仕事がおすすめです。ライターの仕事は非常に需要がありいつでも募集しています。(ライターの仕事はクラウドワークスココナラでさがせますが単価が低すぎてあまり稼げません)ライターは単価が重要なので稼げるサイトを見つけるのが重要です。おすすめは以下の2つです。

これらのサイトを使えば月収30万円くらいまでなら稼げると思います。

ステップとしてフリーターや在宅ワークの仕事で足場を築いたら次に安定を確保するのが重要です。

正社員かまたは兼業しつつ副業で稼ぐ

ここで皆さんに朗報です。いや朗報と言っちゃけない。

わがままワーカー@自由シフト
わがままワーカー@自由シフト

今は銀行員など昔エリートと言われていた職業が不安でしょうがない時代です。

最近友人とも話したのですが銀行員は将来性がなさすぎて絶望しているらしいです。金を貸し出す先もなし。国際もマイナス金利で運用できない。まさに終わった業界です。エリートになってもっとも安定していると思われた銀行が全く稼げない底辺の業界になってしまっているのです。

つまり逆転のチャンスなのです!な~んて大げさですが。でもこの考えが気にになる方は次の記事を読んでみて下さい。(あとででいいですが)

 副業解禁時代にフリーター、無職、ニート、正社員の大富豪(大貧民)的革命状態を考察する

一番安定しているのは正社員として(適度に)働きつつ副業でも稼げている状態です。今までは正社員の仕事があるから副業でコケてもいいや~なんて言っていたかもしれませんがこれからは違います。副業で稼げてるから正社員首になってもいいわ~と言える時代なのです。

大企業はもう成長性ないですし、銀行がやばいのとどうように成長性のない業界がたくさんあります。それを見抜けますか?

無理ならビッグウェーブに乗るしかありません。それこそが副業解禁であり、アウトソーシングなのです。

つまり企業の成長性がないこと自体が雇用を生むわけです。

大企業はもう仕事を増やせないので正規雇用を維持できず、パートタイムや在宅ワークにその都度振っていくようになるんですね。

そうなれば正社員の仕事は激減しますがリモートワークの仕事は激増するのです。

つまり副業の方が安定的なんですよ…。これを知ることが出来たのはあなたがニートで暇だったからです!な~んてま冗談ですが笑

 

ニートが正社員になる方法はたった一つ

ニートが正社員になるみちはかなり狭き門ですが方法はあります。それはすでにニートが入社した実績のある会社に行くこと。同時にニートを入社させた実績のある転職エージェントを使うことです。

ニートを入社させた実績のある会社ならニートでも結構頑張ってくれるなあと思っているかもしれないですし、ニートを採用しつづけるならその可能性も更にたかります。ニートが正社員になるためには普通と違った手段も必要になるわけです。

しかしここに第二新卒・既卒・フリーターから正社員にを謳っている転職エージェントがあります。それがDYM就職です。

ニートなんて相手にしないという転職エージェントも多いですが、ここならフリーターや第二新卒、未経験者を集めて就職率が96%なのであなたがニートや引きこもりだとしても正社員になれる可能性は普通よりかなりありますよ。

 

以上ニートや引きこもりから脱出する方法をまとめました。これからの時代フリーターだからといって不利とは限りませんが、正社員と副業を組み合わせて安定を築いていくのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)