アルバイトこそ人生を安定させるセーフティーネットです

アルバイトをセーフティーネット

アルバイトというとサラリーマンや会社員よりしたという風に考えがちですが。実はアルバイトこそ人生を安定させるセーフティーネットなのです。

このブログではたびたび言っていますが、これからは副業の時代ではないでしょうか。企業よりも個人に直接依頼する経済になっていくのだと思います。

そんな中副業である程度稼げるようになっても不安定だったり十分な収入にはあならないかもしれません。

そんな時に助けてくれるのがアルバイトなのです。

アルバイトをセーフティーネットとして活用すべき

今の時代会社を首になって悲嘆にくれている人もいるかもしれません。しかし実はラッキーかもしれないのです。なぜかというと…いずれ日本全体でサラリーマンではなく副業で食べていく風潮が高まるかもしれません。

するとサラリーマンからアルバイトになって悲嘆に暮れている人の方が奮起して副業で稼いだりして世の中の潮流を先取りするかもしれません。

わがままワーカー@自由シフト
わがままワーカー@自由シフト

その例はすでにあるよね

Yuotuberは良い例

さすがに億は稼ぎすぎだろと思いますがyoutuberは良い例でしょう。バイトをしつつ一芸をもって身を建てた方がサラリーマンより可能性があることをよく示しているのがyutuberなのです。

私はyoutubeはすでにほとんど見なくなってしまいましたが笑

どんな経済状況でも何かしらのアルバイトは存在する

アルバイトはどんなに経済が悪い状態でも存在し続けます。アルバイトでも食えないほどになる可能性はかなり少ないでしょう。

アルバイトさえすれば一定の収入は得られるのです。

最近Twitterで手取り10万とか流れてきますが、それならどう考えてもアルバイトの方が稼げます。

なんでそんなに会社員にしがみつくのか意味が分かりません。リゾートバイトの方がよっぽど稼げるし、3倍以上稼げるので手取り10万なら(30万円稼げるリゾートバイトで)4か月働けば十分ですよ笑

人生復活の土台もアルバイトから始まる

土台 復活

日本ではアルバイトさえしていれば食えないほどではないのですからありがたい話です。

仮に失業したとしてもアルバイトから身を立て直せますし、先ほどのように10万円しかもらってなかった人ならむしろ年の3分の1だけリゾートバイトなどで働いて、あとは副業をやるということも可能です。

会社員が安定しているから絶対なんだという強迫観念こそ奴隷状態を作り題しているのではないでしょうか。

アルバイトをセーフティーネットとして活用することがおすすめです。

リゾートバイトについてはこちらから。

リゾバの達人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)