アルバイトと個人事業主という働き方はありなのか

アルバイトと 個人事業主

サラリーマンという生き方が不安定化する昨今ですが副業解禁の流れもあって今までとは違う働き方に興味を持っている方も多いのではないでしょうか。そんななか私が思うのは副業的な仕事を個人事業主としてやりつつアルバイトとして稼ぐのもいいのではないかということです。

今回はサラリーマンとして働く不安定さと他の道はあるのかという観点にフォーカスをあてて見ていきたいと思います。

不安定化するサラリーマンという立場

以前なら考えにくかったことですが、銀行銀がオワコン化しているという噂もあります。まず第一に長引いたデフレと一向に改善しない景気のせいで日本人の所得自体が下がってしまっていることがあります。そのためお金を借りられる人がいなくなっているということです。そして折からの量的緩和によりマイナス金利になっているため国債を運用してもマイナスにしかならず単に大量にお金を集めただけで1兆円あれば100億円の収益があがるというあほみたいに楽勝な商売は終わりを告げたのです。そして今銀行員はまったく将来性のないその業界に絶望しているらしいです。こういう状態に陥っているサラリーマンは意外と多いのではないでしょうか。

完全に泥船化必至の大企業

こうなっている理由の一つに資本がたくさんあればマーケットを支配できるという今までの常識が崩れ来たことがあります。これは私の意見ですがもうこれからは資金が豊富にあればビジネスを始めることができて簡単にデファクトスタンダードな立場になれるという状況ではないと思うんです。たとえばわがままワークにてもレンタルサーバーを借りて表示しているわけですがレンタルサーバーも私は昔から知っているわけではないものの今メジャーになっているレンタルサーバーは古い会社ではないと思います。新しい高速なシステムを採用したところが伸びているわけです。自然と古いだけのレンタルサーバー会社はオワコン化していきます。何年続いた老舗のレンタルサーバーであっても「遅い」という評判がついたら誰も使いませんよ…。こういったことが様様な業界で起こっているはずです。スマホもだいぶ格安SIMがメインになりましたね。これによりDOCOMOとかSOFTBANKは傾いたのは間違いないと思います。以前は独占業界だったのに今は熾烈な競争です。まあそれが当然ですけどね。


そうなったらどうなるのか。ここが重要。そこに勤めている人の心情を想像するとこんな感じです。「…しめしめ。この会社はほとんど独占みたいなものだし一生安泰だぞ」(・・・数年後)「こんなはずじゃなかった!もうこの先この会社に未来はない。給料も絶対に上がらないだろう。10年いないにリストラさえされるかもしれない」こういう状況ですよ。しかも副業解禁で海外に近づいてきたということはリストラも増えてくるということですよ。こんな時代にサラリーマンって優位性ある?ってことなんです。

副業で10万円稼ぐのは難しくない時代

2万円稼げる副業はみつかるか-Yes
5万円稼げる副業は簡単-おおむねYes
副業で10万円稼ぐのは可能か-職種によっては十分可能

 

こんな感じです。今の世の中在宅ワークが伸びてきて例えばライターの仕事で10万円20万円稼ぐのは不可能じゃなくなってきています。

以前私が知り合った「元」人妻の方はライターの仕事で稼げるようになって離婚して一人暮らしを始めたそうですよ。

稼ぎ方はクラウドワークスなどのクラウドソーシングに登録したり自分でサイトを作ったりBASEなどでショップと立ち上げたり、ヤフオクでものを売ったりと様々です。 ここでのポイントはどの分野でも数万稼ぐのは割と楽勝だということです。

だったらそれを組み合わせれば? …十分稼げるんじゃない?というのが今回のテーマでもあるんですね。

10万なら個人事業主としても十分稼ぐのは可能-しかも誰でも

10万円レベルなら色々なものを組み合わせて稼ぐのは十分可能じゃないかと思います。私もヤフオクで最高30万円弱まで稼いだことがありますよ。今はあんまりですが…。 ヤフオクで言えば月数万円レベルは結構楽勝です。 じゃあBASEは?クラウドソーシングでライターの仕事は?っていう話なんですね。いずれも数万円ならだれでもいけるっていう話なんですね。 なのでおそらく10万円くらい稼ぐ個人事業主になるのは誰でもできることだと思うんです。ここがポイントです。だったらとりあえず自由な商売で10万円稼いであとは足りない分だけバイトすればいいんじゃないかということなんです。

こういう生き方も可能だということです。

個人事業主として働くことはいまだサラリーマンよりはリスクがあります。しかしバイトとして組み合わせれば安定性という意味ではほとんどリスクないんじゃないでしょうか。ストレスのない仕事で10万稼いで残りの10万はバイトで稼ぐ。

20万円じゃ少ないかもしれませんが、安月給のサラリーマンよりましな生き方のような気がします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)