アルバイト求人情報サイト求人情報の多い大手サイトもおすすめ(フロム・エー・ナビ・タウンワーク)

アルバイトの求人情報サイトは賢く使うのがおすすめです。当サイトでは出来れば祝い金をもらったほうが良いとおすすめしてきましたが、祝い金にこだわりすぎて働きやすいアルバイトを逃してしまうこともないとは言えません。自分にあったアルバイトや自分の現状にあった働き方が出来るアルバイトを根気よく探すのもおすすめです。
大手サイトのメリット・デメリット
まず第一に大手サイトは採用祝い金がでないのがほとんどです。
基本的に大手サイトは掲載料をもらって求人広告を出しているので成功報酬で採用祝い金を出す仕組みとは違うということですね。
その代わり大手サイトはPV数(見る人の数)が全く違うので影響力が大きく少ない掲載料金で多くの目に触れるため利用する企業が多いです。
企業の側も掲載料金が無料だからといって新興のサイトだけに登録しても反応が得られないなどの理由もあり大手サイトが必須なのでしょう。
大手サイトは求人数が圧倒的に多い
当サイトでおすすめのアルバイトを紹介する時大手サイトも探すのですがやはり大手サイトでないと見つからないアルバイトもあります。レアなアルバイトも大手サイトでは見つかることがあります。抽象のサイトだと祝い金は出ても他のサイトでは求人があるのでこちらでは全く無い(数が0)ということもよくあります。
大手サイトの魅力は網羅性
アルバイトを探していてなかなかぴったりくる求人がないなあという方は大手サイトで探してみるのがおすすめです。
求人数は大手サイトの方が圧倒的に多く、時間帯や勤務体系などもニッチな条件にも当てはまる求人が見つかる可能性があります。
掲載料金を払う企業の心理
はっきりとは言えませんが、成果報酬を支払うサイトからの求人より掲載料金を支払ったサイトからの求人の方が採用するモチベーションが高い可能性があり舞う。
採用された場合に報酬を支払うタイプのサイトから採用すると大きなコストがかかりますが、掲載料金を支払うタイプのサイトだとすでにコストが掛かっているだけなので採用すればコストを支払った意味もありますし採用時の報酬も支払わなくていいとなれば掲載料金を事前に支払いサイトからの応募を優先したくなる心理があるような気もしますよね。
かなりニッチな求人も見つかる
在宅ワークができる内職アルバイト・副業おすすめ厳選7つの記事で紹介したのですが、雛人形のぼんぼり作りというレアな求人もありました。やはり大手サイトでしたね。
採用祝い金の出るサイトでは残念ながらこういう求人は見たことがありません。
大手サイトではこういう町工場的な企業のアルバイトも多いようで働き方はかなり多様になります。
短時間しか働けないなど家庭の事情にも大手サイトのほうが対応できる
求人数が多ければ多いほど一般的でない働き方にも対応できる可能性が上がります。
例えばうちは「週4で5時間以上しか無理」というところが多く「週2で1日3時間でもOK」という仕事はかなり限られたブラック企業しかなかったとします。
採用祝い金の出る求人サイトでは求人数が少なくブラック企業しか見つからなかったとしても、大手サイトでは安定性には欠けても従業員に配慮してくれる町工場みたいな小さい企業の求人が見つかる可能性もあります。
求人数が多ければ多いほど自分のニーズにあった仕事が見つかりやすいのも否めません。
同じアルバイト先なら採用祝い金が出たほうがいいのは否めませんが、自分にぴったりくる働き方の方を重視するなら目先のお金より情報量を重視するのもありかもしれませんね。
おすすめの大手アルバイト情報サイトはこちら!