脱ニート全否定!我々は引きこもりのまま生きて行く(ドヤ)

ほぼニートとして生活しているわがままマーカーです。こんにちは。

私はあるスモールビジネスとブログで何とか細々とですがニート生活をしています。もともとスモールビジネスをやっていてそれが急激に売り上げが落ちたのでブログを始めたのです。今はブログである程度稼げるようになってスモールビジネスの方をやめていく方向です。

この生活がニートで引きこもりというのは、ほとんど家から出ないで仕事をしているので完全にそうだと言えます。なので「ニートどころか引きこもりで生きて行くこと」は可能ですよと私は言いたいと思います。

引きこもりでも落胆する必要はない

精神的に病んでいて引きこもりになったとしても別に落胆する必要はありません。日本ではちゃんと在宅で働く仕事がありますし、努力次第ではサラリーマン並どころかサラリーマンの何倍も稼ぐことも可能です。

人と会わずに済む

在宅ワークをしていれば人と会わずに済みます。ネットだけで仕事が完結するので文字どおり全く人に会いません。私のように一人で引きこもってやるというのはちょっと異常なのかもしれませんンが、可能です。寂しくて気が狂う、と思うかもしれませんが、意外と平気でした。慣れですかね。

副業はこれから増えていく

副業解禁リモートワークとこれから在宅ワークが増えていく傾向があります。なのでいまより仕事が少なくなることはないでしょう。将来的にも引きこもりのまま食べていけるというのは安心ですよね。

学校に行かなくてもOK

あくまで価値観としてですが学校に行かなくても別に大丈夫です。最近ではYoutuberのゆたぼんが眼光にいかない子供みたいな感じで有名です。私は別に行かなくてもいいと思いますね。そのためにはネットで稼げるスキルを磨いたほうがいいです。

ニート全肯定で生きて行くということ

脱ニート全否定で生きて行くということはニート全肯定で生きて行くということですね、そのためにはどうすれいいか。それはやはり在宅系のビジネスやアルバイトを駆使して云くことでしょう。それぞれ得意不得意がありますからこれじゃなきゃいけないってこともありません。だいたい次のようなものがありますね。

  • ライター
  • プログラミング
  • ブログ
  • Youtube
  • ネット販売(物販)
  • 塾講師(通信)
  • 治験

最近では塾講師澪通信教育なんてものがありますので、子供が苦手でも塾講師で稼ぐことも可能ですね。

家庭教師だけ挙げておきます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)